園生活
- トップ
- 園生活
園の一日

登園8:30~9:00
「おはようございます!」
目と目を合わせてごあいさつ。
みんな元気に登園してきます。

午前の活動9:00~
お部屋の中での活動から始まり、外遊びを行っています。

お弁当準備・お弁当11:30
お母さんの愛情いっぱいのお弁当をみんなでいただきます。

午後の活動12:45~
お部屋の活動や年齢別の活動をして過ごしています。

降園準備13:30
帰りのあつまり。
お部屋で歌をうたったり、絵本を読んでもらったり。一日を振り返り、神様にお祈りをします。

降園14:00
お迎えが来た順に帰っていきます。
先生と握手をして「さようなら」。
明日も元気に遊ぼうね!
※水曜日は11:30降園

預かり保育14:00~
外遊びや、おもちゃで楽しく遊んでいます。
年齢別活動について
- ・体操(年少・年中・年長)
- ・リズム(年中・年長)
- ・リトミック(年少)・歌(全員)
水曜日
11:30 降園
※希望者のみ、お弁当持参で13:00まで預かります。
(月初めは除きます)
年間行事
すべて子どもが中心の行事です。
子どもの立場、子どもの成長を考えて行うようにしています。
1学期
- 進級式・入園式
- 親子遠足
- お泊り保育

2学期
- 運動会
- 遠足
- 敬老の日
- レジナまつり(バザー)
- 七五三
- 消防署見学
- クリスマス礼拝

3学期
- 生活発表会
- お別れ遠足
- お別れ会(お食事作り)
- 卒園式
