menu

ブログ

記事詳細

発見する喜び

2024.1.8

 

五十音並べ(言語教具)

 

ひらがなが少しづつわかってきて、

五十音の並びに駒を置く活動が楽しくなってきた年少さん。

 

だいぶ完成してきたころ
やいゆえよの列で、なにやら発見した様子…

「え」が2つある…

あ、さっきもあった…もうひとつ…3つ!

と横並びにする

同じもの探しがはじまり…

 

「う」も2つ

 

そこで視線を感じた彼が

にこにこして私に報告してくれました。

「おんなじのあるんだよー!」

 

その後も「い」…3つ

 

大人から教えられるのではなく、

自分で発見する(みつけた!)喜びの繰り返しで、

自身を信頼できる自己肯定感を育てる

大きな力になっていく姿が、

モンテッソーリ教育の中で育った子どもにあります。

 

自身の気づきで子どもたちの心が満足する姿を

先生たちは感心し見守っています。

 

最新記事

カレンダー

2025年4月

 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE
TOP